初めまして。
待ってたんだYO!
ついに来ましたね?
挙げました。
先日、インプレッサをDラーに置いてきました。
ウウウウ…(´;ω;`)ブワッ

クリクリお目めのインプ君、いろんなところへアリガトウ。
おかげさまで、無事故・無検挙!
そしてなによりも、楽しかったです。

新車の納車は16日!
孕みました。
彼女さんの実家にお邪魔しました。
まだ顔見せなんですけどね。

彼女の実家行くのなんて学生以来でしたw
ちょっと緊張した。

明るく気さくなご両親さんでした。
西京極は予習済みだったので
参照
http://diarynote.jp/d/68355/20050605.html

楽々到着するも人大杉。
紫の人も多かったなあ。

試合は
・兄者のミスで1失点。
・京都のFWダメスでなんとか助かる。
・中原猫パンチで赤紙。
・10人でなぜかイケイケ。
・シルビ初ゴールゲット!
・取りあえず引き分け。

京都1-1新潟

勝てる試合だったぞー。まじで。


試合後、河原町に荷物預けていたので戻る。

祇園の方におばん菜とかぶぶ漬けとか食べに行く。
ぁゃしぃお店や一見さんお断りな店とかとか。

なにわなくとも

ウマー(AAry

河原町から特急で梅田へ。
迷いつつも宿見つけてチェックイン!

町中にたこ焼きやとビールの買い出しへ。
やすーいたこ焼きだったので微妙にイマイチ。

スパサカとか無いのでグスーリ寝る。

明日の行き先と起きる時間を決める。

ヨシ!6時半には起きて颯爽と京の都へ向かうぜ!
 
 
(つづく。)
新横浜7:36発だったので
前日夜から彼女さんご来宅。

7:00出発もいい時間のバスが無く&タクシー捕まらず…
駅までバス&タクシー。

ワクテカしながら当該列車到着待ち。
ドキドキしながらグリーン車に乗り込む。

ゆたーり、またーり、うとうとしながら静岡・名古屋通過。

イヤー、グリ−ン車イイ!
もの凄くイイ!

400円で販売してるウェッジとかが
「ご自由にお持ち帰り下さい」
になってるー(笑

他の席じゃ400円払わないと読めない雑誌が
フリーペーパー状態ですよ!奥さん!

専用の添乗員さんに言えばお茶とか買って来てくれるらしい。
 
 
まぁ、ウェッジ持ち帰りも添乗員呼び出しも
小心な漏れはやりませんでしたが…。
 
***

京都到着後、JR京都駅から時間もあったので河原町まで歩き〜。
ふらふら〜。
 
途中、烏丸で全身オレンジもおばちゃんとスレ違う…。
どうみても全身アルビ(笑

おばちゃん強すぎw

ランチするために新京極のほうに向かうも、京都っぽいお店茄子。

結局、タイムアップな流れでファーストキッチンで食べる(を
 
 
そして、阪急で一路西京極へ〜

(つづく)

2005終わる。

2005年12月26日 一期一会
今回で今年の更新終了。
の予定。

まぁろくすぽ更新できてないし、管理職だし、忙しいし(以下ry

色々あった1年でした。

仕事関係は、まぁジャンプうp!てところで。
人間関係は、それなりで(笑

それなりは失礼か。
人には恵まれてるということで。

色々な事が変わった年でした。

「改革の年」だったんじゃないかなーと。
色々な面で。

男三十で何かを見たか?

と言われると・・・うーん。


ひなーじょみたいに10大ニュースできるほど
そんなにもなんかあったわけでもなく〜

粛々と終わっていこうとしてる2005年ですた。

それでは皆様、良いお年を!
天皇杯 5回戦:磐田戦(@ヤマハスタ)

若干、遅れ気味(開場1時間後)で到着。
ゴル裏人大杉。いやまじで。
「密集」かかりましてちょっと中心よりに移動。

いい試合でした。
微妙な判定で10人での戦いになりましたが、
みんな良く走った。
ああいう魂のこもった試合は人に何かを与えてくれます。
今年最後の観戦予定だったんですが、ほんとに良かった。

リーグ戦の時はアウェイだったので見送りコールは自粛しましたが、
今回は天皇杯なので、目一杯お見送りコールしました。

クラブハウスから出て来た時の反町監督の笑顔忘れられません。
後からわかったんですがその前に会見で号泣してただなんて…。
(その映像見たらちょっと泣けた。彼女と別れても泣かない男がちょっと泣いたよ…。)

昇格決定直後の天皇杯磐田戦が0-4それから2年経って
10人で磐田相手に1-2。
優作さんのゴルが決まる時は確実にグラウンドに魂が落ちてる時だなぁと。

新潟のおとぎ話の第一部の完結ゴルも優作さんだったし
第二部の終わりも優作さんゴルだったよ。
やっぱここ一番で頼りになる男だ。

まぁ今回はちょっと勝利の女神が微笑まなかっただけで…

反タンが号泣するなんて思わなかった。
俺もサッカーで泣くなんて思わなかった。

本当に本当に本当にありがとう反町監督。
 
 
 
 
 
昨日は彼女サンのお誕生日ですた。 
 
 
 
 

君の生まれた日は ずっとずっと先の
木枯らし吹く毎日のふっと晴れた日で
いつもどんな風にあなたは大人になってく
昨日のことみたいに出会った日を忘れないで
少し背丈が伸びたみたいだ
目を閉じれば枯れ葉が春を呼ぶ
新しい世界を迎えることになる
寝ぼけた夢も一つの匂いになる

***

予算の範囲内で力尽くしました(笑
まぁ、若干のぬかりはありましたが。

***

あ、そうそうオカンの誕生日もあったのでお花お届け。
黄色いの。うちのオカンは黄色か紫やっておけば、おkですからw
ド派手にかますとオヤジが嫉妬するのでヤメておいたw

***

年末年始は実家方面で忙しい。

高校部活の定例会はいつもの事だが
なんと、中学の時の同級会があるらしい。
なーんか、行ってみようか迷う(笑

15年も会ってない奴らばかりだ…
てか、なぜか弟が行きたがってた…
一部の方にはご報告済みです。
幸せ者です。
週末は金曜深夜出発で実家に帰って
高校時代の親友の結婚式に行ってきました。
 
 

高速代が深夜でETC使うと安いんだコレがまた。
約4800円ぐらい。2000円ぐらい引かれてますかね。

で、朝6時に着いたので寝る。

13時に式場に出向く。

ここまでは前回とほぼ一緒。
今回の新郎は公務員ですので職場関係者が大勢。

なもんで、友人は控えめな感じ(笑

前回に比べたら暴れられませんでした。

ま、公務員さんは横とか縦とかの繋がり重視で行かないと出世できない(親父談
そうですから。

大変ですな。

披露宴の後、引き出物大杉で一旦帰宅。
親友の奥さんで親友と一緒に送ってもらう。
5ヶ月の赤ちゃんが隣に乗ったんだけど、
かまったら手とか握り返して来てテラカワイスw

さて、二次会は新郎新婦の幼なじみとか大学の友達とか中学の友達とかで
ほとんど知らない人…。

高校のテニス部仲間で完全に独身居残り部隊になってしまいましたとさ。
もう一人の所属は超遊び人なので・・・実質俺一人かぁ・・・

まさかのキャラが先月結婚しちゃったからなぁ。

今回はテニス部関係者あまり多く無かったので4次会程度で終わっておく。
(前回は5次会までやって、一名ほど道で寝てしまいK札沙汰発生したので自粛
&おのおの皆、「嫁がおかんむり」とのことで(笑)

***

明けて次の日は弟と親友宅に招待されたので、マーキング。
(嫁が居ない隙に、ちょっと来て遊んでいけとのことw)

3人でプロレスゲ−ム。
兄弟でこっそり連携してボコルw

久々にゲームで白熱しました(笑

その後、ゴマラーメン食べて撤収。

***

19時に荷物届く予定だったので急ぎ目で撤収。
家に帰ったのが18:30セーフ。

荷物2つほど引き取る。

***

彼女さんが遊びに来ました。
逢いたかったので嬉しかったです。
 
今夜からまた実家行きでーす。
高校の時の相方のケコーン式です。

しっかりお祝いしてきます。
引き出物はまたカタログらしいので、
今度は何にしようかなぁ(笑

***

うちの弟クンの

TDR決戦@10/5

が迫ってます。

ま、ヘタレ兄者と違って決めてくれるでしょう。
ちゃんと嫁候補もアシストしてくれそうだし♪

昨日、電話かかって来たので

「10/5に俺振休とるからどこで待ち合わせする??」とか
「明日帰ったら、おれが彼女役で予行練習すっか?」とか

からかっておく。

***

あんまりやると彼女さんがまじで妬くのでヤメておく。

 
つか、国勢調査こねーんだけど??
先日、ケコーン式モードの彼女さんを拝見。

うは、美女モード全開キタコレ

な感じ。

いつもはキューティーキューティーなんですが、
黒いドレス来てるとこれまたなんつーか大人な(?)感じというか
なんと言うか…。

んでまた、俺は俺で釣り帰りだったので不釣り合い全開な感じでw
 
 
ドキドキ(・∀・)ドキドキしました。
秋の寿祭り[第一弾]
週末は金曜深夜出発で実家に帰って
高校時代の親友の結婚式に行ってきました。
(写真はお料理の様子の一部) 
 
 

高速代が深夜でETC使うと安いんだコレがまた。
約4800円ぐらい。2000円ぐらい引かれてますかね。

で、朝5時に着いたので寝る。

12時半に式場に出向く。
式・披露宴ともに良かったです。

つか、新郎の男友達が泣く式でしたw
(漏れももらい泣きしそうになった)
 
 
友達って良いもんだね(しみじみ)
 
 
披露宴終了後、5次会ぐらいまでやる。
(3,4,5次会は高校の部活仲間のみ)

自宅に帰ったのは2:30
半日目の前にお酒があった事になるな〜(笑

---

ばーちゃん宅に行ったらやっぱり

「あんたはいつなんだ?」攻撃くらう。

ぐは。
 
 
ばーちゃん、漏れまだ新しい彼女と付き合い始めたばっかりなんです。
 
 
---

日曜日、夕方に実家出発。

関越トンネル抜けたら豪雨。
 
 
豪雨。豪雨。豪雨。豪雨。豪雨。
 
 
 
彼女さんのところにお土産届けに行って、
晩ご飯一緒に食べました〜。

そこのメニューで

●乳パスタ

ってメニューがあってドキドキしてたら、

●の中に「豆」って書いてあった…

はいはいえろすえろす…orz
(彼女さんも呆れてました…)
 
 
 
その後、やっぱり豪雨。
 
 
はいはい雨男雨男。
 
 
 
---
 
 
巷で人気のまいやひのアレ。
キャラが完全にモナー・しぃ系なのはなんでだろう???
って思ってたらやっぱりもめてるのね。

そもそもあの手のキャラが2ch発祥だなんて
知ってる人が少ないからな〜。

しかも、えぃべっくすが「のま猫」とかでグッズ販売し始めたもんだから
さー大変。

ぱくり阻止阻止阻止!

頑張れ、ねらー!
http://www.nomaneko.net/

えいべっくす側は善意の第三者なんだろうけど、
あの社長がパクリ禁止令出してんじゃん。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/11/news066.html

えいべっくす内にねらー居るはずだしさ。
叩かれる前にやめた方がいいんじゃん?

ま、えいべっくす無くなっても特に困らないので
どっちかにまわらなきゃないなら叩く方(ぱくり阻止)に参画しますがね。
 
 
 
 
行きつけの定食屋で漫画読むのですが、
そこで発見!
「冬物語」
 
 
 
高校の時出回って、
「読むと浪人する」
と言われたこの漫画。
(かくいう俺も読んで浪人しました。はい。)
 
確かに読むと浪人生活もまんざらでもなく
カワイイ子が居たりするんだろうな〜

なんて思わせるこの漫画。

しかーし、現実は甘くなく
カワイイ子もいないし、勉強も大変w
 
 
現実なんてそんなもんよ。
 
 
 
そして、この漫画の主人公超優柔不断。

なんでかなぁ〜っていうぐらい。
(俺も周りから見たらそうなのかもしんね。)
 
 
最終的には主人公は某三流大学(笑)に補欠で合格して
元彼女が現役で東大に受かるようなイケメンを振って
主人公とくっついちゃう。
 
 
あーそうだったかー。と定食屋で懐かしむ。
 
 

***閑話休題***
 
 
で、彼女さんできてから早1ヶ月です。
もう1ヶ月経過といったところかな?

むかーしもそんな事考えてたのかな?ってことでログ漁り。

特に無しw

1年経ちました♪
とかはあったけどね〜。
 
 
とにもかくにも週末のデートが楽しみですっ!
 
 
 
嗚呼、東雲だめぽ。
昨日のこと。

朝からもっさりもっさりで、
結局、起きたのはお昼にメル来たおかげ。

赤口だそうで、お昼はラッキー。
確かにラッキー。

で、彼女さんが休出でお仕事頑張ってるみたいなので
自分の用事をしに東雲の自動後退へ愛車のオイル交換にGO!

おきにの(!?)REDLINEのオイル(15W-50)を入れてもらうべく購入。

愛車のオイル交換には5L弱の量が要るので
4L&1Lと購入でエレメントも交換してもらって
15000円程度也〜♪(エレメント代込)

連絡貰ってPIT IN!

電話がムムー。

「4Lと1L固さが違うんですが混ぜていいですか?」

不可。
「どっちかある方にに合わせてください」

・・・しばらくして
「こっちは4Lはあってあっちは1Lが在庫無いです」

要は、無い(苦笑

しゃーないので、ちょっとお安いオイル投入。
9000円也。(オイル代金3000円ちょっとキャッシュバックw)

娘よ許せ。東雲に来た俺が馬鹿だった。
素直にみなとみらいに行っておけばこうじゃなかっただろう・・・
なーんて思いながら交換作業見守る。

つか、東雲まじ品切れ大杉。
オイル全くねーじゃん。
店員曰く「オイル種類減らしちゃったんですよね・・・すいません」
減らした分、在庫確保はしっかりだろーに(笑
売り上げチャンスロス乙。

後で彼女さんに「で、怒った?」とか聞かれたけど
こんなんで別に怒りませんって(笑
さすがに入れるオイル無くて帰れないとかになったらアレだけどさ。
 
オイル交換でエンジンの噴けヨス!

お仕事中の彼女さんにメルして晩ご飯〜♪

「本日、仕事仕様でボロボロですがおk?」とか聞かれるけど
ボロボロならそれを癒しにGO!なわけですわ(笑

日曜日なのに夜まで頑張ったんだからねー。

恵比寿のウマーなうどん屋連行。
キムかつでも良かったんだけど
前の日、俺カツだったんでうどんで。

帰りはもちろん送り。
二人共通の懐かしいところ通る。
あそこはアレだったけど変わったねー。とか
ここにコンビニがっ!とか。
いいもんだねぇ。そんな話できると思わなかったよ。

もう一カ所あるけどそっちにも行ったら行ったで懐かしい話になるんだろうなー。
行くのに疲れるけど(笑

ホントニ!

2005年7月16日 一期一会
土曜日はおでいつでしたー。

なんといっていっても久々に送迎付!
過去5年ぐらい送迎アリのでいとなんて記録にありません(笑

で、
ブイブイーっと山のほうに行って
ガォガォーっとされる。

夕方ごろになると
山の天気は変わりやすいらしく、
怪しい天気。

モヤモヤーっと霧が出てきて
パラパラーっと雨・・・。

次の目的地は真っ白の模様だったので
目的地変更。

ザザザザーっと音のするところで
パパパーンと楽しむ♪

かわいいなーって思って見とれてたら
「(*・ω・)何?」とか
「(*´・ω・)喋らないね」とか
言われる始末・・・(´ヘ`;)

晩御飯食べて、首都高の入り口まで送る〜。

帰宅後、即寝。
電話かかってきたけど完全寝ぼけ・・・

完全にはしゃぎ過ぎました・・・orz

30過ぎて休日はしゃぎすぎて疲れて即寝もどうよ??

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索